こんにちは山梨県エステサロンcoconicoひとみです😊❤️
今日は甥っ子の小学校の入学式🌸
通勤途中にもピカピカのランドセルを背負った、
可愛い1年生の姿に朝からほっこり・癒されました🌸おめでとう〜👏👏👏
小学校生活もいっぱい楽しんでね👍
今日のお題は『にきび』
マスクが自由化になり当サロンにも
『にきび』『肌荒れ』で悩むお客様のご来店がとても多くなりました。
💕💕💕ニキビを改善する第一歩💕💕💕
をご紹介していきます。
自宅でのケアを見直すだけでもキレイになりますよ👍💕
まず知っておきたいのが
ニキビのできてしまう原因の一つ!
【皮脂や汚れが毛穴に詰まり】です
それにより炎症を引き起こしてしまうことがあります。
なので洗顔によって毛穴を清潔に保つことが重要とされています👍💕
重要ポイント
👆ただし👆
【過剰な洗顔】は逆に皮脂の分泌を促してしまい、
ニキビが悪化する原因になることもあります。
そのため、適切な洗顔方法を実践することが大切です!
洗顔料は、お肌に優しいものを選ぶようにしましょう。
刺激の強い洗顔料は、皮脂の分泌を促してしまうことがあります。
また、洗顔料によっては、洗いすぎることで肌のうるおいを奪ってしまうものもあります。
肌質やニキビの状態に合わせて、適切な洗顔料を選ぶようにしましょうね💕
クレンジングと洗顔は、両方とも肌の汚れを落とすためのステップですが、その方法や目的が異なります。
クレンジングは、化粧品や皮脂などの油性汚れを落とすことが目的であり、洗顔は、クレンジングで落としきれなかった残りの汚れや古い角質などを落とすことが目的です。
以下に、クレンジング洗顔の種類と特徴を説明します。
オイルクレンジング オイルクレンジングは、油性汚れに効果的なクレンジング方法です。オイルクレンジングは、顔にオイルをなじませ、メイクや皮脂などの油性汚れを浮かせて落とす方法です。オイルは、肌の自然な油分に近いため、肌に負担をかけずに汚れを落とすことができます。ただし、オイルクレンジングを使用する場合は、洗顔後にしっかりと洗い流す必要があります。
泡立て洗顔 泡立て洗顔は、泡で汚れを落とすクレンジング方法です。泡を作るために、泡立てネットなどを使って泡立てた洗顔料を使います。泡を肌にのせ、優しくマッサージすることで、メイクや皮脂などの汚れを取り除くことができます。泡立て洗顔は、肌の汚れを落とすだけでなく、肌に潤いを与える効果もあるため、乾燥肌の人にもおすすめです。
ミルククレンジング ミルククレンジングは、肌にやさしいクレンジング方法で、敏感肌の人にもおすすめです。クリーム状の洗浄剤を肌になじませ、メイクや皮脂などの汚れを浮かせて落とす方法です。ミルククレンジングには、保湿成分が含まれている場合が多く、肌を乾燥から守ってくれる効果があります。
石鹸洗顔 石鹸洗顔は、強い洗浄力があり、しっかりと汚れを落とすことができるクレンジング方法です。ただし、石鹸はアルカリ性があり、肌の自然な酸性バリアを崩してしまうため、過剰な使用は肌を乾燥させる原因になります。石鹸洗顔を行う場合は、保湿を忘れずに行うようにしましょう。
ジェルクレンジング ジェルクレンジングは、ジェル状の洗浄剤を肌にのせ、優しくマッサージすることで、メイクや汚れを落とす方法です。肌への刺激が少なく、洗い上がりがさっぱりとした感覚があるため、夏場などの暑い時期におすすめです。
炭酸洗顔 炭酸洗顔は、炭酸ガスを含んだ泡を使って、肌の古い角質や汚れを落とす方法です。炭酸ガスは、肌の血行を促進する効果があるため、肌を引き締める効果も期待できます。ただし、炭酸ガスには刺激性があり、敏感肌の人には向かない場合があります。
以上が、クレンジング洗顔の種類と特徴です。自分の肌質やニーズに合った洗顔方法を選び、正しい方法で行うことが肌トラブルを防ぐためにしっかりと選んでくださいね❤️
TIPクレンジング¥5500
TIP洗顔料¥4400
サロンケアは
TIPハーブピーリング🌿
お悩みにの方はお気軽にご相談にいらしてくださいね❤️