にきび・にきび跡 | 脱毛・小顔・ブライダルエステ|エステサロンcoconico

脱毛・顔痩せ・二の腕痩せ
そのお悩み
わたし達が解決します!

にきびと食事の関係

ブログ
こんにちは❤️
山梨県エステサロンココニコのひとみです💕

今日は【にきび】と【食事】についてお話しします😊❤️
ダイエットにも効果的ですよ〜👍

ニキビにもいろいろな原因が考えられますが、
その中でもとっても大切な【食事】👆
食生活がニキビに影響することがあることをご存知でしょうか?

◎脂っこい食事【唐揚げやラーメン🍜】
◎甘いもの【チョコレートやジュース🥤】

すごくおいしくて特にイライラした時とか食べたくなっちゃうんですが🥹
【食べ過ぎる】と、
皮脂の分泌が増えてニキビができやすくなるとされています。
バランスの良い食生活を心がけ、ビタミンやミネラルを十分に摂取するようにしてにきびから卒業しましょう👍




【なんで脂っこい食事や甘いものがにきびを作るのかと言うと】
ニキビは、皮脂や角質が毛穴に詰まり、炎症を引き起こすことが原因の一つとされています。
食生活がニキビに影響することは、その皮脂の分泌を増やすことによって、ニキビができやすくなるからなんです😭

すぐにできる、食生活を見直す際に心がけるべき点をいくつか紹介しますね❤️

  1. 脂っこい食事を控える 脂っこい食事は、体内で脂肪に変換されると、皮脂の分泌を増やしてしまうことがあります。特に、揚げ物やフライドポテト、ハンバーガーなどのファストフードは、脂肪や糖分が多く、ニキビの原因になりやすい食べ物です。代わりに、脂肪の少ない食材や、蒸した野菜などを摂るように心がけましょう。

  2. 甘いものを控える 甘いものは、糖分が多く、体内で糖分が過剰になると、インスリンが分泌されてしまいます。インスリンは、皮脂の分泌を促進するホルモンであるため、過剰に摂取するとニキビの原因になります。代わりに、果物や甘みの少ないスイーツなどを摂るように心がけましょう。

  3. ビタミンやミネラルを摂る ビタミンやミネラルは、肌の健康に必要な栄養素です。特に、ビタミンA、C、E、亜鉛などは、肌の健康に重要な役割を果たします。ビタミンやミネラルを豊富に含む食品として、野菜、果物、魚、豆類、ナッツなどが挙げられます。バランスの良い食生活を心がけ、栄養バランスの良い食品を摂るようにしましょう。

  4. 水分を十分に摂る 水分は、肌の健康に必要不可欠なものです。水分不足は、肌の乾燥を引き起こし、ニキビの原因になります。1日に摂るべき水分量は、個人差がありますが、1日に2リットル程度の水分を摂るように心がけましょう。特に、就寝前や朝起きたときは、一日のうちで最も水分不足になりやすいため、こまめに水分補給をするようにしましょう。

  1. 食物繊維を摂る 食物繊維は、便秘や肌荒れなどの解消に効果があります。特に、大豆、海藻、野菜、果物などに豊富に含まれています。便秘が続くと、体内の老廃物が腸内に残ってしまい、肌荒れやニキビの原因になることがあります。毎日の食事に食物繊維を豊富に含む食品を摂るように心がけましょう。

以上が、食生活を見直す際に心がけるべき点の一部です。全部を急に変えるのは難しいと思うので、出来ることから始めてみるのも◎
食生活を改善することは、肌だけでなく全身の健康にもつながるため、意識して取り組んでいきましょう😊❤️

山梨県で【にきび・肌悩み】を改善するなら
【ここにこ】で検索👍❤️

医療提携TIPハーブピーリングを使用した
【フェイシャルエステ】で【にきび悩み】【美容】効果も◎

ご予約はLINEより受付しております


タイトルとURLをコピーしました